「心酔」の意味
「心酔」の読み方は「しんすい」と読み、
- 物事にふけって、心を奪われること
 - 人柄や業績に感服して傾倒すること
 
といった意味があります。
使い方・例文
物事にふけって、心を奪われること
- 日本美術に心酔する
 - 研究に心酔する
 - ロックバンドに心酔する
 - キリスト教に心酔する
 
人柄や業績に感服して傾倒すること
- 彼のカリスマ性に心酔する
 - 師匠に心酔する弟子
 - 夏目漱石に心酔する
 - ベートーヴェンに心酔する
 
類語
| 物事にふけって、心を奪われること | 
|---|
| 耽る・貪る・浸る・耽溺・惑溺・溺れる・惚れる・惚ける・明け暮れる・憂き身を窶す・現を抜かす・我を忘れる・病膏肓に入る | 
| 人柄や業績に感服して傾倒すること | 
| 尊ぶ・敬う・仰ぐ・敬意・敬服・尊敬・崇敬・崇拝・尊崇・景仰・仰望・私淑・崇める・見上げる | 
