「断腸の思い」の意味は?使い方・類語を解説 更新日:2021年10月6日 公開日:2019年12月14日 慣用句故事成語 「断腸の思い」の意味 「断腸の思い」の読み方は「だんちょうのおもい」と読み、はらわたが千切れるほどの悲しみという意味があります。 「断腸」ははらわたを断ち切るという意味で、きわめて悲しい、苦しい気持ちを表すときに使われる […] 続きを読む
「蛇足」の意味は?使い方・類語を解説 公開日:2019年12月12日 二字熟語故事成語 「蛇足」の意味 「蛇足」の読み方は「だそく」または「じゃそく」と読み、余計なもの、無くてもよいものという意味があります。 「その話は蛇足だ」のように、無駄なものを指すときに使いますが、「蛇足ですが…」のように、自分の話に […] 続きを読む
「春眠暁を覚えず」の意味は?使い方・漢詩を解説 更新日:2019年12月1日 公開日:2019年11月25日 慣用句故事成語 「春眠暁を覚えず」の意味 「春眠暁を覚えず」という慣用句には、春の夜は寝心地が良いので、夜明けになってもつい寝過ごしてしまうという意味があります。 春以外の季節で気候が良く、朝寝過ごしてしまったときに使うのは誤用で、春に […] 続きを読む
「左遷」の意味は?使い方と類義語・対義語を解説 公開日:2019年11月15日 二字熟語故事成語 「左遷」の意味・語源 「左遷」の読み方は「させん」と読み、今までより低い地位・官職に落とすことという意味があります。 古く中国では、右を尊んで上位、左を卑しんで下位としたことから生まれた言葉で、朝廷の内官から外官に下げら […] 続きを読む
「逆鱗に触れる」の意味は?例文・類語を解説 公開日:2019年11月11日 慣用句故事成語 「逆鱗に触れる」の意味 「逆鱗に触れる」の読み方は「げきりんにふれる」と読み、目上の人・存在を激しく怒らせるという意味があります。 「逆鱗」は竜の喉元に逆さに生えている鱗のことで、そこに人が触れると、竜は怒ってその人を殺 […] 続きを読む
「鶏口牛後」の意味は?使い方・類語を解説 公開日:2019年11月11日 四字熟語故事成語 「鶏口牛後」の意味 「鶏口牛後」の読み方は「けいこうぎゅうご」と読み、大きな団体・組織の中で使われるよりも、小さな集団であっても、その中の長になる方が良いという意味です。 「鶏口」は鶏の口、転じて小さな団体の長、「牛後」 […] 続きを読む
「乾坤一擲」の意味は?使い方・類語を解説 公開日:2019年11月11日 四字熟語故事成語 「乾坤一擲」の意味 「乾坤一擲」の読み方は「けんこんいってき」と読み、運を天に任せて、一か八かの大勝負をすることという意味があります。 「一擲乾坤」「一擲乾坤を賭す」と言われることもありますが、「乾坤」は天と地の意味、「 […] 続きを読む
「牛耳る」の意味は?使い方・類語を解説 更新日:2019年11月8日 公開日:2019年11月6日 他動詞故事成語 「牛耳る」の意味・由来 「牛耳る」の読み方は「ぎゅうじる」と読み、団体・組織を支配して、自分の思いのまま動かすという意味があります。 「牛耳る」は「牛耳を執る」という故事成語が由来で、中国・周の官制について記された「周礼 […] 続きを読む
「杞憂」の意味は?使い方・類語を解説 更新日:2019年11月8日 公開日:2019年11月3日 故事成語 「杞憂」の意味・由来 「杞憂」の読み方は「きゆう」と読み、あれこれと無用の心配をすることという意味があります。 「杞憂」という言葉の由来は、中国春秋時代に書かれた「列子(天瑞篇)」が出典です。 「中国が周の時代のとき、杞 […] 続きを読む