「懐く」の意味

「懐く」の読み方は「なつく」または「いだく」と読み、読み方によって意味が異なります。

なつくと読む場合

なつく(自動詞)」は慣れ親しむことを意味します。

人・動物が人に慣れ親しむときに使われる言葉です。

人・動物などを懐くようにするときには「懐ける」と言います。

いだくと読む場合

いだく(他動詞)」は

  1. 腕の中に抱え込む
  2. 抱えるように包み込む
  3. ある考え・感情を持つ
  4. 保護、擁護する

といった意味がありますが、現在は1~3の意味で使われ、3は古語で使われます。

2の意味で使うときは自然の景観を表すときに使われ、「~に懐かれた」という形で使われることが多いです。

使い方・例文

慣れ親しむこと

  • 孫が祖母になつ
  • 兄になつく弟
  • 子供になつかれやすい性格
  • 可愛がって犬をなつける

腕の中に抱え込む

  • 我が子を腕にいだ
  • 大きな荷物をいだいて運ぶ

抱えるように包み込む

  • 山々にいだかれた町
  • 海にいだかれた孤島

ある考え・感情を持つ

  • 大志をいだ
  • 疑念をいだ
  • 愛情をいだ
  • 幻想をいだ

類語

慣れ親しむこと
親昵しんじつ・馴れる・馴染む・甘える・近付く・親しむ・和らぐ・打ち解ける・解け合う
腕の中に抱え込む、抱えるように包み込む
抱擁・擁する・抱き込む・抱き締める・抱き竦める・抱き止める・抱き取る・掻き抱く・抱き抱える・だっこ
ある考え・感情を持つ
思う・所思・所存・所懐・所感・抱懐・懐抱・感懐・感想・想念・随想・随感・偶感・雑感・含む・感じる・念じる