「袋の鼠」の意味は?使い方・類語を解説 公開日:2020年10月15日 慣用句 「袋の鼠」の意味 「袋の鼠」の読み方は「ふくろのねずみ」と読み、追い詰められて逃げられない状態のたとえを意味します。 使い方・例文 この場所に隠れたら袋の鼠になってしまう 犯人を袋の鼠にして捕まえる 包囲されて袋の鼠となる 逃げ回っても、もう袋の鼠だ 類語 追い詰められて逃げられない状態 万事休す・絶体絶命 タグ ふ行 感情・雰囲気 関連記事 「足が遠のく」の意味は?例文・類語を解説「見る影も無い」の意味は?使い方・類語を解説「胸が轟く」の意味は?使い方・類語を解説「腹を読む」の意味は?使い方・類語を解説「思いを馳せる」の意味は?使い方と類語を解説「目に浮かぶ」の意味は?使い方・類語を解説 投稿ナビゲーション 「膝を突き合わせる」の意味は?使い方・類語を解説「仏門に入る」の意味は?使い方・類語を解説