「朗らか」の意味
「朗らか」の読み方は「ほがらか」と読み、
- 心にこだわりがなく、晴れ晴れしているさま
 - 空が明るく晴れ渡っているさま
 - 事理に明るいさま
 - 曖昧さがなく、はっきりしているさま
 
を意味しますが、現在は1、2の意味でよく使われます。
使い方・例文
心にこだわりがなく、晴れ晴れしているさま
- 朗らかな笑顔
 - 朗らかな声
 - 朗らかに澄んだ心
 - 朗らかではっきりした性格
 
空が明るく晴れ渡っているさま
- 朗らかな太陽の光
 - 朗らかな空模様
 - 天気が朗らかなので外出する
 
類語
| 心にこだわりがなく、晴れ晴れしているさま | 
|---|
| 明朗・快活・陽気・陽性・釈然・明るい・気さく・麗らか・麗しい・すっと・さっぱり・すっきり・さばさば | 
| 空が明るく晴れ渡っているさま | 
| 晴朗・長閑・麗らか・麗しい・からりと・晴れやか・晴れ晴れ・うらうらと | 
