「膨よか」の意味は?使い方・類語を解説 公開日:2020年10月4日 形容動詞 「膨よか」の意味 「膨よか/脹よか」の読み方は「ふくよか」と読み、 ふっくらと肥えているさま、柔らかそうにふくらんでいるさま 穏やかでよい香りがするさま という意味があります。 使い方・例文 ふっくらと肥えているさま、柔 […] 続きを読む
「憤然」の意味は?使い方・類語を解説 公開日:2020年10月4日 二字熟語形容動詞 「憤然」の意味 「憤然/忿全」の読み方は「ふんぜん」と読み、激しく怒るさまを意味します。 「憤然と~」「憤然たる~」と形容動詞形で使われます。 使い方・例文 憤然とした表情 憤然とした口調 憤然と立ち上がりその場を去る […] 続きを読む
「微々」の意味は?使い方・類語を解説 公開日:2020年10月4日 二字熟語形容動詞 「微々」の意味 「微々」の読み方は「びび」と読み、分量などがごくわずかなさま、小さくて取るに足りないさまを意味します。 「微々たる~」という形で使われることの多い言葉です。 使い方・例文 器に残された水は微々たる量だ 得 […] 続きを読む
「敏腕」の意味は?使い方・類語を解説 公開日:2020年10月3日 二字熟語形容動詞 「敏腕」の意味 「敏腕」の読み方は「びんわん」と読み、物事を正確に素早く処理する能力があることを意味します。 また、そうした能力のある人のことは「敏腕家」と言います。 使い方・例文 無敗の敏腕弁護士 数々の作品をヒットに […] 続きを読む
「敏捷」の意味は?使い方・類語を解説 公開日:2020年10月2日 二字熟語形容動詞 「敏捷」の意味 「敏捷」の読み方は「びんしょう」と読み、動作や理解・判断などが素早いことを意味します。 使い方・例文 敏捷に崖を登っていく猿 老齢とは思えない敏捷な動き 小柄の方が敏捷性が高い 敏捷に機会を捉える 類語 […] 続きを読む
「渺々」「眇々」「淼々」の意味は?使い方・類語を解説 更新日:2020年10月4日 公開日:2020年10月2日 形容動詞 「渺々」の意味 「渺々」の読み方は「びょうびょう」と読み、広く果てしないさま、遠くはるかなさまを意味します。 「渺々たる~」という形で使う場合、「々」を省略して「渺たる」という形で使われることもあります。 「淼々」の意味 […] 続きを読む
「ビター」の意味は?使い方・類語を解説 公開日:2020年10月1日 名詞形容動詞 「ビター」の意味 「ビター(bitter)」には 苦い、厳しい、激しいさま ホップの味の利いた苦みの強いビールの一種 植物の根・皮などをアルコール漬けにした苦みの強いリキュール といった意味があります。 また、甘くほろ苦 […] 続きを読む
「遥か」の意味は?使い方・類語を解説 公開日:2020年5月31日 形容動詞 「遥か」の意味 「遥か/遙か/渺か/縹か」の読み方は「はるか」と読み、 距離・年月が遠く隔たっているさま 違いの甚だしいさま 気の進まないさま、疎ましく思うさま といった意味がありますが、現在は1、2の意味で使われます。 […] 続きを読む
「沛然」の意味は?使い方を解説 更新日:2020年11月12日 公開日:2020年5月5日 二字熟語形容動詞 「沛然」の意味 「沛然」の読み方は「はいぜん」と読み、雨が激しく降るさまという意味があります。 使い方・例文 沛然たる豪雨 夕立が沛然と降ってくる 沛然と降り出した冷雨 雨が沛然と屋根を叩く 類語 雨が激しく降るさま 滂 […] 続きを読む
「なまじ」の意味は?使い方・類語を解説 公開日:2020年4月10日 副詞形容動詞 「なまじ」の意味 「なまじ」は漢字で「憖」と書き、 あることをすると仮定して、無理にそうしない方がよいさま(副詞) むしろそうでなかった方がよいくらい中途半端であるさま(形容動詞) といった意味があります。 1の意味では […] 続きを読む