「二字熟語」の記事一覧 | ページ 23 | 言葉手帳

「二字熟語」の記事一覧

「磐石」の意味は?使い方・類語を解説

「磐石」の意味 「磐石」の読み方は「ばんじゃく」と読み、 大きな岩 極めて堅固なこと といった意味があります。 使い方・例文 大きな岩 盤石が道をふさいでいる 簡単には割れない盤石 盤石のようにびくとも動かない 盤石の重 […]

「晩冬」の意味は?使い方を解説

「晩冬」の意味 「晩冬」の読み方は「ばんとう」と読み、 冬の末 陰暦12月の異称 といった意味があります。 使い方・例文 冬の末 晩冬が過ぎて初春が来る 晩冬だが朝はまだ寒い 晩冬で雪解けが始まる

「晩秋」の意味は?使い方・類語を解説

「晩秋」の意味 「晩秋」の読み方は「ばんしゅう」と読み、 秋の末 陰暦9月の異称 といった意味があります。 使い方・例文 秋の末 晩秋の冴えた空 晩秋は日が暮れると寒さが増す 晩秋にシクラメンが咲く 類語 類語 涼秋・行 […]

「麦秋」の意味は?使い方を解説

「麦秋」の意味 「麦秋」の読み方は「ばくしゅう/むぎあき」と読み、 麦を刈り入れる初夏の頃 陰暦4月の異称 といった意味があります。 使い方・例文 麦を刈り入れる初夏の頃 そろそろ麦秋なので、麦穂の収穫時期だ 麦秋の頃、 […]

「晩春」の意味は?使い方・類語を解説

「晩春」の意味 「晩春」の読み方は「ばんしゅん」と読み、 春の末 陰暦3月頃の異称 といった意味があります。 使い方・例文 春の末 晩春が終わりそろそろ初夏に入る 晩春頃から日が伸びてくる 晩春からホトトギスが鳴き始める […]

「晩夏」の意味は?使い方を解説

「晩夏」の意味 「晩夏」の読み方は「ばんか」と読み、 夏の末 陰暦6月の異称 といった意味があります。 使い方・例文 夏の末 晩夏だがまだ暑い 夏は初夏・梅雨・盛夏・晩夏に分かれる 晩夏を告げるツクツクボウシ

「媒介」の意味は?使い方・類語を解説

「媒介」の意味 「媒介」の読み方は「ばいかい」と読み、 双方の間に立って取り持つこと あるものを他のものを通じて存在させること といった意味がありますが、一般に1の意味でよく使われます。 使い方・例文 双方の間に立って取 […]

「万斛」の意味は?使い方・類語を解説

「万斛」の意味 「万斛」の読み方は「ばんこく」と読み、量り切れないほど多い分量という意味があります。 万斛の「斛」は容量の単位で、1斗(約18ℓ)の10倍を表す量です。 「斛」は「石」とも書きますが、どちらも同じ意味で使 […]