「二字熟語」の記事一覧 | ページ 35 | 言葉手帳

「二字熟語」の記事一覧

「臀部」の意味は?使い方・類語を解説

「臀部」の意味 「臀部」の読み方は「でんぶ」と読み、尻の部分を意味します。 医療関係では「殿部」と書かれることもありますが、「臀部」と同じ意味です。 使い方・例文 転んで臀部を打つ 臀部にできものができる 類語 類語 尻 […]

「蹄鉄」の意味は?使い方・類語を解説

「蹄鉄」の意味 「蹄鉄」の読み方は「ていてつ」と読み、馬のひづめの底に打ちつけるU字型の鉄具を意味します。 馬のひづめの摩滅や損傷を防ぐためにつけるもので、ヨーロッパでは古い蹄鉄を幸運のしるしとする風習があります。 理由 […]

「的屋」の意味は?使い方・類語を解説

「的屋」の意味 「的屋」の読み方は「てきや」と読み、縁日などで品物を売る商人のことを意味します。 狙いが当たればもうかることを、矢が的に当たる様子になぞらえたことから生まれた言葉とされています。 使い方・例文 神社の縁日 […]

「亭主」の意味は?使い方・類語を解説

「亭主」の意味 「亭主」の読み方は「ていしゅ」と読み、 一家の主人、宿屋・茶店などの主 夫 茶の湯で、客を接待する人 といった意味があります。 使い方・例文 ・一家の主人、宿屋・茶店などの主 このお店の亭主は彼だ 宿の亭 […]

「鉄壁」の意味は?使い方・類語を解説

「鉄壁」の意味 「鉄壁」の読み方は「てっぺき」と読み、 鉄を貼った壁 非常に堅固なもの といった意味があります。 使い方・例文 ・鉄を貼った壁 鉄壁に囲まれた城 鉄壁で空間が仕切られている ・非常に堅固なもの 鉄壁の守り […]

「剃髪」の意味は?使い方・類語を解説

「剃髪」の意味 「剃髪」の読み方は「ていはつ」と読み、髪を剃ることという意味があります。 髪を剃り仏門に入る(僧侶・尼になる)ことを「剃髪染衣ていはつぜんえ」と言います。 使い方・例文 剃髪して僧侶になる 寺で剃髪して出 […]

「手隙」の意味は?使い方・類語を解説

「手隙」の意味 「手隙」の読み方は「てすき」と読み、することがなくて暇なことという意味があります。 「手透き」と書くこともありますが、「手隙」と書かれることの方が多いです。 使い方・例文 少し話があるので、手隙のときに来 […]

「天空」の意味は?使い方・類語を解説

「天空」の意味 「天空」の読み方は「てんくう」と読み、広々とした空という意味があります。 どこまでも広がる空を表すときや、地上の上方にある空間を指すときに使われる言葉です。 四字熟語 「天空」の入る四字熟語には「天空海闊 […]

「梃子」の意味は?使い方・類語を解説

「梃子」の意味 「梃子」の読み方は「てこ」と読み、 重いものを持ち上げるのに用いる棒 ある目的を達するための手段 といった意味があります。 「梃入れ」と言うときには「順調にならないものが活発になるよう援助を与える」という […]

「天下」の意味は?使い方・類語を解説

の意味 「天下」の読み方は「てんか/てんが」と読み、 天が覆っている全世界、世間、世の中 全国 国の政治、権力 実権を握って思うまま振る舞うこと 有名な、並ぶもののない、この上ないこと 天子のこと 親王、摂政、関白などの […]