言葉手帳 | ページ 54

「図らずも」の意味は?使い方・類語を解説

「図らずも」の意味 「図らずも」の読み方は「はからずも」と読み、思いがけず、意外にもという意味があります。 使い方・例文 話が図らずも長くなった 計画が図らずも失敗に終わった 期待していなかったが、図らずも面白い内容だっ […]

「爆ぜる」の意味は?使い方・類語を解説

「爆ぜる」の意味 「爆ぜる」の読み方は「はぜる」と読み、 果実などが熟し、または熱せられて裂ける 魚・肉などが、熱湯や酢のために白くなる といった意味がありますが、1の意味でよく使われます。 1の意味で「爆ぜるように笑う […]

「刷く」の意味は?使い方・類語を解説

「刷く」の意味 「刷く」の読み方は「はく」と読み、眉墨・白粉などを塗るという意味があります。 使い方・例文 眉墨を刷く 白粉を刷く 頬紅を刷く 紅を刷く 類語 塗ること 塗布・塗装・塗擦・粗塗り・上塗り・中塗り・下塗り・ […]

「配色」の意味は?使い方を解説

「配色」の意味 「配色」の読み方は「はいしょく」と読み、種々の色を取り合わせた配合、配色した色合いという意味があります。 使い方・例文 赤と白のめでたい配色 壁は白、照明はオレンジの配色だ イメージを変えるため、看板の配 […]

「野良」の意味は?使い方・類語を解説

「野良」の意味 「野良」の読み方は「のら」と読み、 野原、藪のこと 田畑のこと といった意味があります。 使い方・例文 野原、藪のこと 野良を走り回る 野良犬を拾う 馬を野良に放す 田畑のこと 野良を耕す 野良仕事に出か […]

「罵る」の意味は?使い方・類語を解説

「罵る」の意味 「罵る」の読み方は「ののしる」と読み、 非難して怒鳴る、口汚く声を上げて悪口を言う がやがやと言い騒ぐ 高い声や音を立てる 盛んに噂される、評判になる 権勢が盛んである といった意味がありますが、現在は1 […]

「軒」の意味は?使い方・類語を解説

「軒」の意味 「軒」の読み方は「のき」と読み、屋根の下端の、建物の外部に差し出たところを意味します。 慣用句 軒を連ねる・軒を並べる・軒を争う・軒を軋る 軒と軒が相接して家が建て込んでいるさま 軒を貸して母屋を取られる […]

「嚢中の錐」の意味は?使い方・類語を解説

「嚢中の錐」の意味 「嚢中の錐」の読み方は「のうちゅうのきり」と読み、才能のある人は、凡人の中にあっても自然にその真価が現れてくることのたとえです。 錐を袋に入れると先が外に出る様子から、俊才は隠れていても、必ず世に現れ […]

「濃縮還元」の意味は?使い方・類語を解説

「濃縮還元」の意味 「濃縮還元」の読み方は「のうしゅくかんげん」と読み、果物・野菜の搾り汁から水分を取り除いて濃縮し、貯蔵・輸送した後、水を加えて元の状態に戻すことを意味します。 使い方・例文 濃縮還元ジュースを飲む 濃 […]