「等閑」の意味は?使い方・類語を解説 公開日:2020年4月13日 二字熟語 「等閑」の意味 「等閑」の読み方は「とうかん/なおざり」と読み いい加減にしておくさま、本気でないさま ほどほどで、あっさりしているさま といった意味がありますが、現在は1の意味でよく使われます。 「なおざり」と「おざな […] 続きを読む
「靡く」の意味は?使い方・類語を解説 更新日:2020年10月18日 公開日:2020年4月12日 自動詞 「靡く」の意味 「靡く」の読み方は「なびく」と読み、 風や水の勢いに従って、横にゆらめくように動く 他の意志・威力などに引き寄せられて従う 女性が男性に言い寄られて承知する といった意味があります。 使い方・例文 風や水 […] 続きを読む
「艶めかしい」の意味は?使い方・類語を解説 公開日:2020年4月10日 形容詞 「艶めかしい」の意味 「艶めかしい/嬌しい」の読み方は「なまめかしい」と読み、 姿・仕草が色っぽい 新鮮、若々しい 優雅で気品がある 物・情景などが美しく趣がある といった意味がありますが、現在は1の意味で使われ、2~4 […] 続きを読む
「なまじ」の意味は?使い方・類語を解説 公開日:2020年4月10日 副詞形容動詞 「なまじ」の意味 「なまじ」は漢字で「憖」と書き、 あることをすると仮定して、無理にそうしない方がよいさま(副詞) むしろそうでなかった方がよいくらい中途半端であるさま(形容動詞) といった意味があります。 1の意味では […] 続きを読む
「流し目」の意味は?使い方・類語を解説 公開日:2020年4月9日 名詞 「流し目」の意味 「流し目」の読み方は「ながしめ」と読み、 顔を向けずに、瞳を横に寄せてみる目つき 男女間で、感情をこめて送る視線 といった意味があります。 使い方・例文 顔を向けずに、瞳を横に寄せてみる目つき 流し目に […] 続きを読む
「凪ぐ」の意味は?使い方・類語を解説 公開日:2020年4月9日 自動詞 「凪ぐ」の意味 「凪ぐ」の読み方は「なぐ」と読み、 風や波がおさまる 気持ちが穏やかになる 天候が穏やかになる、晴れ渡る といった意味がありますが、1の意味でよく使われます。 使い方・例文 風や波がおさまる 風の凪いだ朝 […] 続きを読む
「嬲る」の意味は?使い方・類語を解説 公開日:2020年4月9日 他動詞 「嬲る」の意味 「嬲る」の読み方は「なぶる」と読み、 責めさいなむ、いじめる からかって馬鹿にする 手でもてあそぶ といった意味があります。 使い方・例文 責めさいなむ、いじめる 弱者を嬲る 猫が鼠を嬲る 戦争は老若男女 […] 続きを読む
「和やか」の意味は?使い方・類語を解説 公開日:2020年4月4日 形容動詞 和やか 意味 漢字 和やか 意味 英語 和やか 読み方 意味 和やか 読み 意味 穏やか 和やか 意味 「和やか」の意味 「和やか」の読み方は「なごやか」「にこやか」と読み、読み方によって意味も異なります。 なごやかと読 […] 続きを読む
「難渋」の意味は?使い方・類語を解説 公開日:2020年4月3日 二字熟語 「難渋」の意味 「難渋」の読み方は「なんじゅう」と読み、 物事がすらすら進まないこと 困る、悩むこと 人に与えたり、貸したりするのを惜しみ渋ること 生活が苦しいこと といった意味があります。 使い方・例文 物事がすらすら […] 続きを読む
「馴染む」の意味は?使い方・類語を解説 公開日:2020年4月3日 自動詞 「馴染む」の意味 「馴染む」の読み方は「なじむ」と読み、 人・物事・場所になれて親しくなる 調和する なじみ客になる といった意味があります。 使い方・例文 人・物事・場所などになれて親しくなる 昔馴染みの友人 馴染み深 […] 続きを読む