「自然・生物」の記事一覧 | 言葉手帳

「自然・生物」の記事一覧

「名花」の意味は?使い方・類語を解説

「名花」の意味 「名花」の読み方は「めいか」と読み、 美しい花、名高い花 美しい女性、名高い芸妓 を意味します。 使い方・例文 美しい花、名高い花 香り高い名花 名花百選に選ばれた花 椿は日本の名花である 美しい女性、名 […]

「名勝」の意味は?使い方・類語を解説

「名勝」の意味 「名勝」の読み方は「めいしょう」と読み、景色の優れた土地を意味します。 使い方・例文 名勝を観光する この土地には多くの名勝がある この庭園は国の名勝に指定されている 類語 景色の優れた土地 壮観・大観・ […]

「無駄花」の意味は?使い方・類語を解説

「無駄花」の意味 「無駄花/徒花」の読み方は「むだばな」と読み、咲いても実を結ばない花を意味します。 特に雄花のことを指しますが、行動が成果にならなかったときのたとえにも使われます。 使い方・例文 無駄花と実を結ぶ花を見 […]

「峰」の意味は?使い方・類語を解説

「峰」の意味 「峰・峯・嶺」の読み方は「みね」と読み、 山の頂上 物の高くなっている所 刀剣や櫛の背の部分 烏帽子の頂上 を意味します。 使い方・例文 山の頂上 富士山の峰に雪が積もる 峰から流れ落ちる滝水 山々の峰が霧 […]

「実入り」の意味は?使い方・類語を解説

「実入り」の意味 「実入り」の読み方は「みいり」と読み、 穀物などが実を結ぶこと 収入、利益 を意味します。 使い方・例文 穀物などが実を結ぶこと 稲の実入りが良い 稲の実入りが悪く不作だ 蕎麦の実入りを調べる 収入、利 […]

「道標」の意味は?使い方・類語を解説

「道標」の意味 「道標/道導」の読み方は「みちしるべ」と読み、 道の方向や距離などを示す標識 1の比喩で、ある事の手引きとなるもの 斑猫はんみょうの俗称 を意味します。 1の意味で使う場合には「道標どうひょう」とも読みま […]

「砌」の意味は?使い方・類語を解説

「砌」の意味 「砌」の読み方は「みぎり」と読み、 水際、水たまり、池 時、折おり、時節 軒下・階下などの敷石の所 庭 物事が行われる所、場所 を意味します。 現在はあまり使われない言葉ですが、2の意味で文学、手紙の挨拶な […]

「木石」の意味は?使い方・類語を解説

「木石」の意味 「木石」の読み方は「ぼくせき」と読み、 木と石 人情を解さないもの を意味します。 使い方・例文 木と石 庭の木石の配置 木石を描いた絵 資材の木石を運ぶ 人情を解さないもの 人は木石にあらず 木石のよう […]

「蛍火」の意味は?使い方・類語を解説

「蛍火」の意味 「蛍火」の読み方は「ほたるび」と読み、 蛍の発する光 小さく残っている炭火 を意味しますが、主に1の意味で使われます。 使い方・例文 蛍の発する光 緑色の蛍火 蛍火の明滅 蛍火のように幻想的な光