「足が地に着かない」の意味

「足が地に着かない」という言葉には、

  1. しっかり地面に立てない、歩けない
  2. 気持ちが興奮して落ち着かない
  3. 考えや行動が浮ついていて、しっかりしていない

といった意味があります。

1の意味が転じて、2、3のような心情を表すときにも使われるようになりました。

2は喜びや緊張で気持ちが落ち着かないときに使われ、良い意味でも悪い意味でも使われます。

語順が入れ替わって「地に足が着かない」とも言われますが、この場合は3の意味でよく使われます。

「足が地に着かない」の誤用

「足が地に着かない」は足が基準になっている言葉なので、「足に地が着かない」は誤用です。

また「足が土に着かない」と言われることもありますがこれも誤用で、正しくは「足が地に着かない」になります。

「足が地に着かない」の使い方・例文

  • 熱でぼうっとして、足が地に着かない気分だ
  • 酔っ払っていて、足が地に着かない様子だった
  • 幸せ過ぎて、足が地に着かないように思える
  • 明日が発表会だと思うと、足が地に着かない
  • 理想ばかり言うだけで、足が地に着かない
  • 足が地に着かない計画で、実現できると思えない

「足が地に着かない」の類語

しっかり地面に立てない ふらつく・よろめく・よろける・千鳥足・足元が覚束ない・足元が頼りない・たたらを踏む
気持ちが興奮して落ち着かない 気が気でない・気もそぞろ・いそいそ浮き足立つ
考えや行動が浮ついている (机上の)空論・空理空論・理想論・夢物語・横柄・調子に乗る・有頂天、天狗になる