「副詞」の記事一覧 | 言葉手帳

「副詞」の記事一覧

「むっつり」の意味は?使い方・類語を解説

「むっつり」の意味 「むっつり」とは、口数が少なく無愛想なさまを意味します。 使い方・例文 むっつりとして笑わない むっつり顔で黙る 不機嫌そうにむっつりとしている 「何でもない」と彼はむっつり答えた 類語 口数が少なく […]

「むっと」の意味は?使い方・類語を解説

「むっと」の意味 「むっと」とは、 怒りや不満で表情がこわばるさま 熱気や悪臭で息が詰まりそうに感じるさま を意味します。 使い方・例文 怒りや不満で表情がこわばるさま 失礼な言葉にむっとする からかわれてむっとする 気 […]

「むずむず」の意味は?使い方・類語を解説

「むず痒い」の意味 「むずむず」の読み方は「むずがゆい」と読み、 虫が体を這うような痒さを感じるさま 何かをしたくて落ち着かないさま を意味します。 使い方・例文 虫が体を這うような痒さを感じるさま 腕がむずむずする 足 […]

「胸が空く」の意味は?使い方・類語を解説

の意味 「胸が空く」の読み方は「むねがすく」と読み、心のつかえが解消され、爽やかになることを意味します。 使い方・例文 言いたいことを話して胸が空いた 心配事が済んで胸が空く 雪辱を果たして胸が空く 類語 心のつかえが解 […]

「まんじり」の意味は?使い方・類語を解説

「まんじり」の意味 「まんじり」とは、 少し眠るさま じっと見つめるさま 何も手につかないさま を意味しますが、1の意味でよく使われます。 1の意味では、「まんじりともせず」のように、打消しの意味で使われることが多いです […]

「ほろほろ」の意味は?使い方・類語を解説

「ほろほろ」の意味 「ほろほろ」とは、 葉や涙などが、静かに零れ落ちるさま 力を入れずとも物が破れるさま、ばらばらになるさま 山鳥などの鳴き声 噛んで食べる音 大勢の人が散り散りになるさま を意味しますが、現在は1~3の […]

「仄々」の意味は?使い方・類語を解説

「仄々」の意味 「仄々」の読み方は「ほのぼの」と読み、 ほのかに明るいさま ほのかに暖かみが感じられるさま を意味します。 使い方・例文 ほのかに明るいさま 夜が仄々と明ける 表情が仄々と明るくなってくる 仄々と明るい月 […]

「遥々」の意味は?使い方・類語を解説

「遥々」の意味 「遥々/遙々」の読み方は「はるばる」と読み、距離・時間が非常に隔たっているさま、物事がひどくかけ離れているさまという意味があります。 使い方・例文 遥々と海を眺める 外国から、遠路遥々日本に来る 関東から […]

「はんなり」の意味は?使い方・類語を解説

「はんなり」の意味 「はんなり」は関西地方の言葉で、上品で明るく、華やかなさまという意味があります。 使い方・例文 はんなりとした笑顔 控え目ではんなりの口調 はんなりした甘さの和菓子 はんなりした雰囲気の曲

「図らずも」の意味は?使い方・類語を解説

「図らずも」の意味 「図らずも」の読み方は「はからずも」と読み、思いがけず、意外にもという意味があります。 使い方・例文 話が図らずも長くなった 計画が図らずも失敗に終わった 期待していなかったが、図らずも面白い内容だっ […]