「晩冬」の意味は?使い方を解説 公開日:2020年6月4日 二字熟語 「晩冬」の意味 「晩冬」の読み方は「ばんとう」と読み、 冬の末 陰暦12月の異称 といった意味があります。 使い方・例文 冬の末 晩冬が過ぎて初春が来る 晩冬だが朝はまだ寒い 晩冬で雪解けが始まる 続きを読む
「晩秋」の意味は?使い方・類語を解説 公開日:2020年6月4日 二字熟語 「晩秋」の意味 「晩秋」の読み方は「ばんしゅう」と読み、 秋の末 陰暦9月の異称 といった意味があります。 使い方・例文 秋の末 晩秋の冴えた空 晩秋は日が暮れると寒さが増す 晩秋にシクラメンが咲く 類語 類語 涼秋・行 […] 続きを読む
「麦秋」の意味は?使い方を解説 公開日:2020年6月4日 二字熟語 「麦秋」の意味 「麦秋」の読み方は「ばくしゅう/むぎあき」と読み、 麦を刈り入れる初夏の頃 陰暦4月の異称 といった意味があります。 使い方・例文 麦を刈り入れる初夏の頃 そろそろ麦秋なので、麦穂の収穫時期だ 麦秋の頃、 […] 続きを読む
「晩春」の意味は?使い方・類語を解説 更新日:2020年11月10日 公開日:2020年6月3日 二字熟語 「晩春」の意味 「晩春」の読み方は「ばんしゅん」と読み、 春の末 陰暦3月頃の異称 といった意味があります。 使い方・例文 春の末 晩春が終わりそろそろ初夏に入る 晩春頃から日が伸びてくる 晩春からホトトギスが鳴き始める […] 続きを読む
「晩夏」の意味は?使い方を解説 公開日:2020年6月3日 二字熟語 「晩夏」の意味 「晩夏」の読み方は「ばんか」と読み、 夏の末 陰暦6月の異称 といった意味があります。 使い方・例文 夏の末 晩夏だがまだ暑い 夏は初夏・梅雨・盛夏・晩夏に分かれる 晩夏を告げるツクツクボウシ 続きを読む
「半月」の意味は?使い方・類語を解説 公開日:2020年5月14日 二字熟語 「半月」の意味 「半月」の読み方は「はんげつ」と読み、 1か月の半分 弦月 弦月の形をした半円形 弦月をかたどった紋所 琵琶の胴に空いている左右一対の半円形の孔 といった意味があります。 1の意味で使うときは「はんつき」 […] 続きを読む
「初日の出」の意味は?使い方・類語を解説 公開日:2020年5月14日 名詞 「初日の出」の意味 「初日の出」の読み方は「はつひので」と読み、元旦の日の出を意味します。 使い方・例文 初日の出が昇る 初日の出の名所 初日の出を拝む 類語 元旦の日の出 初日・初旭・若日・初日影・初日山 続きを読む
「晴れ渡る」の意味は?使い方・類語を解説 公開日:2020年5月14日 自動詞 「晴れ渡る」の意味 「晴れ渡る」の読み方は「はれわたる」と読み、 空一面に晴れる 飾り立てて華々しく通行する といった意味がありますが、現在は1の意味で使われます。 使い方・例文 空一面に晴れる 空が晴れ渡る 雲一つなく […] 続きを読む
「白日」の意味は?使い方を解説 公開日:2020年5月14日 二字熟語 「白日」の意味 「白日」の読み方は「はくじつ」と読み、 曇りのない太陽 日中・白昼 潔白なことのたとえ といった意味があります。 慣用句 白日の下に晒す 隠されていた物事を世間に公開する 使い方・例文 曇りのない太陽 白 […] 続きを読む
「薄暑」の意味は?使い方を解説 公開日:2020年5月13日 二字熟語 「薄暑」の意味 「薄暑」の読み方は「はくしょ」と読み、初夏に、わずかに感じるほどの暑さを意味します。 使い方・例文 五月は薄暑の頃だ 日差しは強いが風が心地よく、まさに薄暑の気候だ 薄暑の後には梅雨がやって来る 続きを読む