「睦む」の意味は?使い方・類語を解説 公開日:2021年12月16日 自動詞 「睦む」の意味 「睦む」の読み方は「むつむ」と読み、仲良くすることを意味します。 使い方・例文 友人と睦む 家族と睦む 夫婦で仲睦まじく暮らす 類語 仲良くする 誼よしみ・友好・親睦・親交・親善・親和・和親・懇親・協和・ […] 続きを読む
「蒸し暑い」の意味は?使い方・類語を解説 公開日:2021年12月16日 形容詞 「蒸し暑い」の意味 「蒸し暑い」の読み方は「むしあつい」と読み、風がなくて湿度が高く、蒸されるように暑いことを意味します。 使い方・例文 夏は朝から蒸し暑い 閉め切った部屋で蒸し暑い 冷房を切ったので、段々と蒸し暑くなっ […] 続きを読む
「無常」の意味は?使い方・類語を解説 公開日:2021年12月15日 二字熟語形容動詞 「無常」の意味 「無常」の読み方は「むじょう」と読み、この世の一切のものは絶えず生滅・変化して不変のものはないこと、人生のはかないことを意味します。 四字熟語 諸行無常 万物は常に変化し、不変のものは全くないこと 対義語 […] 続きを読む
「群雲」の意味は?使い方・類語を解説 公開日:2021年12月5日 二字熟語 「群雲」の意味 「群雲・叢雲」の読み方は「むらくも」と読み、群がり集まった雲を意味します。 慣用句 月に叢雲花に風 よいことには邪魔が入りやすい、長続きしないことのたとえ 使い方・例文 群雲が月にかかる 群雲が晴れる 遠 […] 続きを読む
「むっと」の意味は?使い方・類語を解説 公開日:2021年12月5日 副詞 「むっと」の意味 「むっと」とは、 怒りや不満で表情がこわばるさま 熱気や悪臭で息が詰まりそうに感じるさま を意味します。 使い方・例文 怒りや不満で表情がこわばるさま 失礼な言葉にむっとする からかわれてむっとする 気 […] 続きを読む
「胸高」の意味は?使い方・類語を解説 公開日:2021年12月3日 二字熟語形容動詞 「胸高」の意味 「胸高」の読み方は「むなだか」と読み、帯などを胸のあたりに高く締めることを意味します。 使い方・例文 帯を胸高に締める 袴を胸高に締める(穿く) 胸高に腕を組む 胸高に荷物を抱える 類語 帯などを胸のあた […] 続きを読む
「虫の息」の意味は?使い方・類語を解説 公開日:2021年12月2日 名詞 「虫の息」の意味 「虫の息」の読み方は「むしのいき」と読み、今にも絶えそうな弱々しい呼吸を意味します。 使い方・例文 彼だけは虫の息ながら生きていた 彼女は虫の息で倒れているところを発見された 一人は亡くなったが、もう一 […] 続きを読む
「向こう面」の意味は?使い方・類語を解説 公開日:2021年12月2日 名詞 「向こう面」の意味 「向こう面」の読み方は「むこうづら」と読み、 向かい合った相手の顔 敵方、相手方 を意味しますが、現在は1の意味でよく使われます。 使い方・例文 向かい合った相手の顔 向こう面を叩く 類語 向かい合っ […] 続きを読む
「無垢」の意味は?使い方・類語を解説 公開日:2021年12月2日 二字熟語 「無垢」の意味 「無垢」の読み方は「むく」と読み、 心身の汚れていないこと 仏教で、一切の煩悩を離れていること 混じりもののないこと 表裏を同質同色で仕立てた着物 を意味します。 使い方・例文 心身の汚れていないこと 子 […] 続きを読む
「無駄口」の意味は?使い方・類語を解説 公開日:2021年11月25日 三字熟語 「無駄口」の意味 「無駄口/徒口」の読み方は「むだぐち」と読み、役に立たないおしゃべりを意味します。 慣用句 無駄口を叩く 「無駄口を言う」を強めた言い方 使い方・例文 彼は無駄口が少ない 無駄口で雰囲気を壊す 無駄口を […] 続きを読む