「海千山千」の意味

「海千山千」という言葉には、世間で多くの経験を積んだことで物事の裏表を知り抜き、悪賢いことという意味があります。

「海に千年、山に千年住んだ蛇は龍になる」という言い伝えから生まれた言葉で、龍と比べれば蛇の悪賢さなど足元にも及ばないという意味から、人も長年経験を積んで強者になることを意味します。

「海千山千」は抜け目なく強かな人を警戒したり、軽蔑したりする意味でよく使われ、マイナス表現が含まれているので褒め言葉としては使えず、人を評価するときに使われます。

また「山千海千」、「海千河千」という言葉もありますが、意味は「海千山千」と同じになります。

「海千山千」と「百戦錬磨」の違い、

「百戦錬磨」は多くの実戦に参加して経験を積み、技能が磨かれていることを意味し、「百戦錬磨の武将」「百戦錬磨の弁護士」というように、特に勝敗に関わる人物を評価するときに使われます。

「海千山千」は相手を警戒する意味が含まれているのでマイナス表現が含まれていますが、「百戦錬磨」は努力して強くなったというプラス表現が強い言葉です。

ただしプラス表現の言葉でも「あなたは百戦錬磨の人ですね」というように面と向かって使う言葉でなく、「百戦錬磨」も「海千山千」と同様、人を評価するときに使われます。

「海千山千」の使い方・例文

  • 海千山千の政治家、事業家、商売人
  • 海千山千の人だけあって、手抜かりがない
  • 海千山千の人で、どんな相手にも怯まない
  • 海千山千の相手と交渉するのは、骨が折れる

「海千山千」の類語

類語 人擦れ・悪擦れ・世間擦れ・世間師・図太い・図々しい・ふてぶてしい・厚顔・鉄面皮・奸物・人面獣心・狡猾老獪こうかつろうかい狡猾剽悍こうかつひょうかん・心臓が強い