「形・様子」の記事一覧 | ページ 12 | 言葉手帳

「形・様子」の記事一覧

「蜜月」の意味は?使い方・類語を解説

「蜜月」の意味 「蜜月」の読み方は「みつげつ」と読み、 結婚して間もない頃 親密な関係にあること を意味します。 使い方・例文 結婚して間もない頃 蜜月旅行に出かける 幸せな蜜月を過ごす 夫婦の蜜月時代を思い出す 親密な […]

「見目」の意味は?使い方・類語を解説

「見目」の意味 「見目」の読み方は「みめ」と読み、 見た目 顔立ち 名誉、面目 を意味しますが、現在は1、2の意味でよく使われます。 2の意味で使う場合は「眉目」とも書きます。 慣用句 見目より心 人は見目より心が美しい […]

「見映え」の意味は?使い方・類語を解説

「見映え」の意味 「見映え・見栄え」の読み方は「みばえ」と読み、見た目が立派なこと、外観がよいことを意味します。 使い方・例文 色鮮やかで見映えのする衣装 見映えがよくなるよう料理を盛り付ける この色はくすんでいて見映え […]

「道標」の意味は?使い方・類語を解説

「道標」の意味 「道標/道導」の読み方は「みちしるべ」と読み、 道の方向や距離などを示す標識 1の比喩で、ある事の手引きとなるもの 斑猫はんみょうの俗称 を意味します。 1の意味で使う場合には「道標どうひょう」とも読みま […]

「砌」の意味は?使い方・類語を解説

「砌」の意味 「砌」の読み方は「みぎり」と読み、 水際、水たまり、池 時、折おり、時節 軒下・階下などの敷石の所 庭 物事が行われる所、場所 を意味します。 現在はあまり使われない言葉ですが、2の意味で文学、手紙の挨拶な […]

「耳新しい」の意味は?使い方・類語を解説

「耳新しい」の意味 「耳新しい」の読み方は「みみあたらしい」と読み、初めて聞くことを意味します。 使い方・例文 耳新しい話で興味がある 耳新しい知識を学ぶ 耳新しい作家の本 ありきたりで、耳新しくない話 類語 初めて聞く […]

「耳慣れる」の意味は?使い方・類語を解説

「耳慣れる」の意味 「耳慣れる」の読み方は「みみなれる」と読み、聞き慣れる、度々聞いて珍しくなくなることを意味します。 使い方・例文 耳慣れた友人の声 耳慣れた言葉 耳慣れたリズム 類語 聞き慣れる、度々聞いて珍しくなく […]

「耳寄り」の意味は?使い方を解説

「耳寄り」の意味 「耳寄り」の読み方は「みみより」と読み、聞く値打ちのあること、聞いてよかったと思う内容であることを意味します。 使い方・例文 耳寄りな情報を入手する 耳寄りな噂が伝わってきた 耳寄りな話を傾聴する

「耳遠い」の意味は?使い方・類語を解説

「耳遠い」の意味 「耳遠い」の読み方は「みみどおい」と読み、 耳がよく聞こえない 聞き慣れない、聞いても理解できない ことを意味します。 使い方・例文 耳がよく聞こえない 耳遠くなり、話し声が聞こえにくくなった 耳遠いの […]