「五月雨」の意味

雨
「五月雨」の読み方は「さみだれ」または「さつきあめ」と読み、

  1. 陰暦5月頃に降る長雨、梅雨
  2. 断続的にいつまでも続くこと

といった意味があります。

陰暦の5月頃に降る雨のため「五月雨」と呼ぶようになりましたが、太陽暦では6月頃に当たり、「梅雨」とも呼ばれる雨です。

2の意味では、五月雨のように一度で終わらず、途切れながらも何度か続くことを表し、「五月雨式に作業する」のように使われます。また、長期にわたって会議などを引き延ばす作戦を「五月雨戦術」とも言います。

「五月雨」と「梅雨」の違い

「梅雨」は雨と気候の両方を指すときに使われますが、「五月雨」は雨のみのことを指すため、五月雨が降る頃の雲のことは「五月雨雲」、月のことは「五月雨月」などと呼びます。

「五月雨」の使い方・例文

  • 初夏に五月雨が降る
  • 五月雨は北海道には降らない
  • 五月雨式に建設が進められる
  • 五月雨式に外国人が訪れる観光地

「五月雨」の類語

陰暦5月頃に降る長雨
梅雨・麦雨・青梅雨・梅雨闇・五月闇
断続的にいつまでも続くこと
波状・間欠的・間欠性・断続性・途切れ途切れ・飛び飛び